ご入居について
ご入居について
こんな方にお勧めです
- 一人での家事や入浴が難しい
- 緊急時、誰かにすぐ来てほしい
- 年齢や健康面から一人暮らしが困難
- 家族との同居や援助を受けることが難しい
ケアハウスオーパスは、60歳以上で身の回りの事が出来る方
(居室内の移動が自分ででき、食事・排泄が自立している)であれば入居が可能です。
但し、施設の特性上、常時医療行為(インシュリン、胃ろうなど)が必要な方はご入居できません。
また、施設介護サービス(特定施設入居者生活介護)をご利用の場合は、
介護が必要な方でも安心してご入居頂けます。
ケアハウスオーパスの3つの安心
介護予防への取組み
「介護のお世話にならず、いつまでも元気に笑顔で自立した生活を送りたい。」
このような願いにお応えできるよう機能訓練を中心とした介護予防に積極的に取り組んでおります。
介護が必要になった場合も安心
特定施設入居者生活介護サービスをご利用いただけます。
介護保険サービスの一つで、指定を受けた軽費老人ホームの入居者に対して、必要な介助や機能訓練及び療養上のお世話などを提供するサービスです。
南海滝谷駅より徒歩5分の好立地
安心で便利な生活環境
駅から徒歩5分の好立地や周辺には多くの病院が在るため、安心で便利な生活環境が整っています。
健康診断書様式ダウンロード
ご入居希望の方や医療機関の方向けの所定の健康診断書フォームを以下よりダウンロードできます。
ご利用料金について
ケアハウス 1ヶ月のご利用料金
(令和元年10月1日現在)
下記の表は横スクロールができます。
本人の年間収入金額から 下記より選択 |
月額利用料 | |
---|---|---|
1 | 1,500,000円以下 | 83,840円 |
2 | 1,500,001円~1,600,000円 | 86,840円 |
3 | 1,600,001円~1,700,000円 | 89,840円 |
4 | 1,700,001円~1,800,000円 | 92,840円 |
5 | 1,800,001円~1,900,000円 | 95,840円 |
6 | 1,900,001円~2,000,000円 | 98,840円 |
7 | 2,000,001円~2,100,000円 | 103,840円 |
8 | 2,100,001円~2,200,000円 | 108,840円 |
9 | 2,200,001円~2,300,000円 | 113,840円 |
10 | 2,300,001円~2,400,000円 | 118,840円 |
11 | 2,400,001円~2,500,000円 | 123,840円 |
12 | 2,500,001円~2,600,000円 | 130,840円 |
13 | 2,600,001円~2,700,000円 | 137,840円 |
14 | 2,700,001円~2,800,000円 | 144,840円 |
15 | 2,800,001円~2,900,000円 | 151,840円 |
16 | 2,900,001円以上 | 155,140円 |
※ 上記の月額利用料金は、管理費、生活費(食事代を含む)・事務費を合計した金額です。
※ この表における「年間収入金額」とは、1年間の収入から租税・社会保険料、医療費等の必要経費を控除した後の収入を言います。
※ ご夫婦で入居する場合については、夫婦の収入及び必要経費を合算し、合計額の2分の1をそれぞれ個々の対象収入金額とします。その額が150万円以下に該当する場合の夫婦それぞれの月額利用料については、83,840円から3,000円減額した額を本人からの徴収金額とします。
その他
- 電気料金 : 各居室電気メーターの実費
- 冬季加算額 : 2,100円(11月から3月までの暖房費)
- カーテンリース : 1,400円
- リネンリース : 4,800円(¥160×30日)
預り金(入居時にお預かりします。)
20万円
※退去時に返金致します。
但し、利用料滞納又は修繕費等がある場合には、その額を差し引いた残金を返金致します。(平成26年12月1日改定)
※介護保険サービスを利用される場合、別途自己負担が必要になります。
特定施設 要支援1、2の方
1ヶ月のご利用料金(30日の場合)(令和3年4月1日現在)
下記の表は横スクロールができます。
本人の年間収入金額から 下記より選択 |
要支援1 | 要支援2 | |
---|---|---|---|
1 | 1,500,000円以下 | 90,312円 | 94,660円 |
2 | 1,500,001円~1,600,000円 | 93,312円 | 97,660円 |
3 | 1,600,001円~1,700,000円 | 96,312円 | 100,660円 |
4 | 1,700,001円~1,800,000円 | 99,312円 | 103,660円 |
5 | 1,800,001円~1,900,000円 | 102,312円 | 106,660円 |
6 | 1,900,001円~2,000,000円 | 105,312円 | 109,660円 |
7 | 2,000,001円~2,100,000円 | 110,312円 | 114,660円 |
8 | 2,100,001円~2,200,000円 | 115,312円 | 119,660円 |
9 | 2,200,001円~2,300,000円 | 120,312円 | 124,660円 |
10 | 2,300,001円~2,400,000円 | 125,312円 | 129,660円 |
11 | 2,400,001円以上 | 128,212円 | 132,560円 |
特定施設 要介護1~5の方
1ヶ月のご利用料金(30日の場合)(令和3年4月1日現在)
下記の表は横スクロールができます。
本人の年間収入金額から 下記より選択 |
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1,500,000円以下 | 102,311円 | 104,536円 | 106,895円 | 109,053円 | 111,378円 |
2 | 1,500,001円~1,600,000円 | 105,311円 | 107,536円 | 109,895円 | 112,053円 | 114,378円 |
3 | 1,600,001円~1,700,000円 | 108,311円 | 110,536円 | 112,895円 | 115,053円 | 117,378円 |
4 | 1,700,001円~1,800,000円 | 111,311円 | 113,536円 | 115,895円 | 118,053円 | 120,378円 |
5 | 1,800,001円~1,900,000円 | 114,311円 | 116,536円 | 118,895円 | 121,053円 | 123,378円 |
6 | 1,900,001円~2,000,000円 | 117,311円 | 119,536円 | 121,895円 | 124,053円 | 126,378円 |
7 | 2,000,001円~2,100,000円 | 122,311円 | 124,536円 | 126,895円 | 129,053円 | 131,378円 |
8 | 2,100,001円~2,200,000円 | 127,311円 | 129,536円 | 131,895円 | 134,053円 | 136,378円 |
9 | 2,200,001円~2,300,000円 | 132,311円 | 134,536円 | 136,895円 | 139,053円 | 141,378円 |
10 | 2,300,001円~2,400,000円 | 137,311円 | 139,536円 | 141,895円 | 144,053円 | 146,378円 |
11 | 2,400,001円以上 | 140,211円 | 142,436円 | 144,795円 | 146,953円 | 149,278円 |
※ 上記の月額利用料は、管理費・生活費(食事代を含む)・事務費+介護保険1割負担分を合計した金額です。
※ この表における「年間収入金額」とは、1年間の収入から租税・社会保険料・医療費等の必要経費を控除した後の収入をいいます。
※ ご夫婦で入居される場合については、ご夫婦の収入金額及び必要経費を合算し、合計額の2分の1をそれぞれ個々の収入金額とします。その額が150万円以下に該当する場合のご夫婦それぞれの月額利用料金については、上表内の該当金額から3,000円減額した額を、ご本人からの徴収金額といたします。
※ 自己負担額が上限を超えた場合、超えた額を利用者に支給する制度があります。
その他
- 電気料金 : 各居室電気メーターの実費
- 冬季加算額 : 2,100円(11月から3月までの暖房費)
- カーテンリース : 1,400円
- リネンリース : 4,800円(¥160×30日)
預り金(入居時にお預かりします。)
20万円
※退去時に返金致します。
但し、利用料滞納又は修繕費等がある場合には、その額を差し引いた残金を返金致します。(平成26年12月1日改定)
※施設内の介護サービスで、別途上乗せ費用はありません。
見学予約・入居相談 随時受付中
ご利用料金の負担でお困りの方もお気軽にご相談ください。
ケアハウスオーパスでは、見学予約・入居相談を随時受け付けております。最初はどなたも「どんな職員さんがいるのかな?」「入居者同士で仲良くできるかな?」など、不安があるものですが、まずはお問い合わせ下さい。